ベランダがないのが少し辛い

人気の間取りの注文住宅というと、日本の場合はベランダを作ることが多いですね。私の家でもベランダをフル活用しています。まず使うのは、なんといっても布団を干すという事です。2階のふとんをそのまま干すことができるので、その点ではとても楽です。以前の家では、ベランダがなく庭に干すこともありました。しかしそこまで持って行くのが大変です。そのため、ベランダがあるととても楽と思うことができます。
その点、日本ではなく外国の場合はベランダが家にないところが多い様です。私の知り合いの家の輸入住宅もベランダがありません。そのことについて、特に意識をしたことはありませんでしたがベランダがないというのは、少し不便らしいです。
庭を活用することができるのですが、やっぱり布団干しは2階のベランダが便利ですね。外観の美しい輸入住宅は、その外観を保つためにあえてベランダを作ることをしていないのでしょうか。それとも、ベランダのある輸入住宅もあるのでしょうか。

輸入住宅を検討して得た知識は無駄ではない

一度、豊田市に輸入住宅を建てようとログハウス風なカナディアン住宅を検討したことがあります。田舎の方に家を建てるということもあり、自然に馴染む住宅デザインをーと考えていたのです。そこで、薪ストーブも組み込まれているカナディアン住宅を候補に挙げたのですよね。

しかし結局断念しました。カナディアン住宅のデザイン自体は非常に良かったんです。資材に関してもカナダから輸入しているということで、壁の仕上げ材も天然無垢材で見た目も生活していく感じも優しそうで、とても憧れたものなんです。

けれど、お金がやや高めで…。カナディアン住宅だけではなく、ヨーロピアン住宅にしても、北欧住宅にしてもそうなのですが、やはり輸入住宅系のハウスメーカーの物件は、お値段がやや高めなのですよね。べらぼうに高いというわけではなく、あくまで「やや高め」の範囲なのですが、しかし私たちにはちょっと無理した金額でした。ですから結局断念したのです。

しかし、カナディアン住宅をはじめ、輸入住宅を中心に見て回って得た知識を自分たちの家づくりにいかすことができましたので、まったく無駄なことではなかったと思います。注文住宅で建てましたし。

私が好きな輸入住宅の種類について

愛知県内に急増中の輸入住宅といっても種類がたくさんあります。その中でも私が好きなのは北米風住宅です。輸入住宅というと日本では豪邸のようなイメージですが。しかし北米風住宅はその中でも身近に感じられる造りだと思います。輸入住宅特有の丸みをおびたような難しい作りをしているものは少なく、平坦で設計や工事のしやすいつくりになっています。私がもし北米風住宅を建てるなら平家にしてガレージも一緒につけたいと思います。全体的にはブルーぽい色にしたいですが、ドアとガレージの扉は白にしたいです。白を使うことで全体的に明るくなるからです。白は汚れが目立ちやすいと言われますが、メンテナンスするには簡単な色ですし、汚れたらまた塗りなおせばいいのでさほどその点は気になりません。そして部屋数は少なくていいので、とにかくリビングを大きくしたいです。ほとんどの生活をリビングですると思うので、寝室よりもリビングにこだわりたいです。考えるだけでワクワクしてしまいます。庭も芝生を敷いて休日はバーベキューができるくらいのスペースを作りたいです。